「EJ日記」の記事一覧
2021年4月14日 動きたいのに動けない時
- 公開日:
動きたいのに動けない事が起きる。 それは、もっと動けとの合図。 老化現象の合図は、動きたいという願望自体が削られていくこと。 なぜ、削られてしまうか? 削られていく人と、そうではない人がいるのか? 心に聞いてみて欲しい。 […]
2021年4月13日 小さなことの方が喜びが大きい理由
- 公開日:
形あるものは大きな光を全て捉えきれない。 これは自然界の法則。 宇宙が始まってからずっと同じ。 でも、小さなことに凝縮された光であれば可能。 そこに永遠の光を捉えることができる。 だから、小さなことの方が喜びが大きい。 […]
2021年4月12日 ブロックの実際
- 公開日:
イエスキリストですら、全てのフロックを外せたわけではない。 人間はこの点で全て同じ。 けれども、大きな分かれ道となってしまうブロックはある。 それが神への態度。
2021年4月10日 ルールの土台にあったもの
- 公開日:
あらゆるルールの背景に不安や恐怖があることを忘れてはいけない。 今、問われていることは、人生に強い不快を明確に感じたままルールに従い続けるのかという点。 そのルールに強制力がないならば、考えるタイミングにしてはどうだろう […]
2021年4月8日 うつむいた女性に力を
- 公開日:
うつむいた女性あり。 心を捉えさせてもらう。 その心に力が入るように願う。 些細なことであれば無言遠隔で介入することも出来る。 そういう力が今後ますます使われることになる。
2021年4月4日 古さを包むように
- 公開日:
新しい風あり。 古い存在を破壊する必要はない。 新しい風があれば良いだけ。 古い存在はそのような中で古さを自覚するようになる。 そのようにして終わりが始まる。あなたがやる必要はない。
2021年4月2日 霊感を使う猫
- 公開日:
猫は霊感を使ってアクセスする。 鳴き声だけではない。 本当は人類もやっていること。 意志を使って明確にアクセスする人間は少ない。 猫の明確なアクセスを受けた翌日、確かにその猫に遭遇。 後を付いてきた。
3月28日 議論についての質問
- 公開日:
議論についての質問あり。 世の議論にはほとんど価値がない。 議論の際、誰もが他者性を身にまとうから。 自分を開示すれば問題ないかと言えば、そういうことでもない。 霊感の高い人間であること。 これが価値ある議論の大前提。 […]
2021年3月26日 全てがスムーズであること
- 公開日:
スムーズに進まない周囲を見た時。 まず自身の生活を全力でこなすこと。 無我夢中でこなすこと。 そこから見える世界がある。 全力出してる? 全身全霊、全力を続けた時のみ、極めてスムーズな世界を見ることになる。
2021年3月24日 春が来ない理由
- 公開日:
真鯛、コノシロ。 桜、沢山の花々、忙しい鳥たち。 新しい人の配置。 新生活に向けた動き。 春。 心地良い春。 新しい気が入る時期。 それでも呼吸環境が悪い場所には何も入らない。 そういう大都市、そういう国。 華々しくイベ […]
2021年3月23日 貴重な物
- 公開日:
貴重な物は全て人が作り出している。 人が支えている。 ところで、あなたの日常はどれだけの人に支えられているか。 あなたの命はどれだけの人に支えられてきたか。 どのようなステージにいる人であっても、この点については大差ない […]
2021年3月22日 呼吸が大都市を破壊する
- 公開日:
呼吸環境についての認識不足。 これが大きな過ちにつながってしまった。 目の前にある大都市はこの結果。 何も知らない人たちが今も地方から大都市に向かっている。 何も知らない彼らの呼吸が新たな破壊のエネルギーとなる。 破壊に […]
2021年3月20日 遠慮を止める
- 公開日:
ブレーキを踏み続ける日々。 その日々はもう不要。 能力を解放すること。 それが可能になっているはず。 ブレーキを踏み続けてきた人は分かるはず。 自分の能力の大きさにビビらないこと。 スグに慣れるはず。
2021年3月19日 疑いの場に行かないこと
- 公開日:
社会はどこも疑いの場。 その場が嫌になってしまう? それは正常な感覚。 これから時代はひっくり返る。 みっともない場所だったと気が付き始める。 今の時代、KK氏が実は主流派である。
2021年3月17日 固定した世界を見てる?
- 公開日:
本当は全て固定されていない。 何一つ定まったモノはない。もちろん人も同様。 世界観をアップデートすること。 古い世界から新しい世界へ。 自分で移動すること。