4043 トクヤマ ~企業研究会~
- 業種
- 企業URL
- 理念URL
- 社長URL
- 独自スコープ
- TOKUYAMA 企業CM
化学
http://www.tokuyama.co.jp/company/vision/index.html
http://www.tokuyama.co.jp/company/greeting.html
株式会社トクヤマは、1918年に日本曹達工業株式会社として設立されました。
当初は、ソーダ灰(炭酸ナトリウム)の国産化を目指していたそうです。
その後、多くの革新を経て、現在は化成品、特殊品、セメント、ライフアメニティーと事業部門を大きく分けて、事業展開がなされているようです。
科学技術で暮らしに役立つ価値を創造するという理念の下、研究開発には非常に力を入れているようです。
この株式会社トクヤマが製造した製品の中で、日本人にとって大きな生活価値となったものの一つとして、高屈折率のプラスチックレンズがあります。
研究開発当時は、まだガラスレンズによるメガネが主流でしたが、トクヤマの技術によりプラスチックであっても、高屈折率を担保するメガネレンズが製造されることになったのです。
これは、我々の日常生活において安心安全を提供した研究開発の分かりやすい例だと思います。
科学技術で暮らしに役立つ価値を創造するという理念が、そのまま形になって表れていることが誰の目にも明らかです。
このような魂のこもった研究開発こそ、人類全体へ貢献するものだと言えるでしょう。
それから、研究開発をする人たちを大切にしている姿勢がホームページから見受けられます。
社会へ本質的価値提供を行おうとする志の高い研究開発の現場においては、このような土台が不可欠ですが、これがしっかりと整えられている企業であるようです。
【関連情報】
本当はこういうところを見ている。
就職活動、転職活動しているすべての方々にオススメ。
接客マナー
ロンが選別した株で確実に勝つための優良情報
株式投資情報データーベース