朝、トイレ・風呂・キッチンの掃除を少し。
一度にやらない。
少しずつ。
ケチャップを買いに行く。
一番大きなサイズを購入。
帰ると、マヨネーズも無くなったと言われた。
こういう無駄は本当は不可避。
一見、対処できそうではある。
実際、対処すべきと思われることはある。
そういう種類のことが世間にも多い。
それで合理化しようとする。分析する。思考する。自他を是正しようとする。
論理的に正しい道、解決法も見えてくる。
だけど、それでもうまくいかない。
うまくいったようには見える。
だけど、本当はそうなっていない。
いつまでも。
諦めているわけではない。
本当のことを捉えることが出来ないから、個人も社会も苦しむのだろう。
ケチャップと一緒に気になって買った豚肉が全てを暗示していたように思う。
全ては包まれていると。
上昇を感じる日々に感謝。