一億総ブロガー時代。本当に好きな事してる人?情報収集ポイント。

今、数多くの人たちが「ブロガー」となり、情報発信者となりつつあります。
これは、一億総ブロガー時代に突入していくのかもしれませんね~。
顔出しや名前出しはしなくても、日常の発信を続けながら稼ぐ人たちは今後さらに増えていくことが見込まれます。
よって、ネット上に展開される情報量もさらに膨大になっていくことでしょう。
とてもじゃないけど、この全ての情報を追いかけることは出来ませんね。
情報入手については戦略的になる必要が出てきます。
情報収集の価値が意味することについては、以下にまとめていますのでまだ読んでいない人は一度、読んでくださいね。
価値がある記事だと思います!
この記事で書いた考え方を前提として、情報収集の方法を常にブラッシュアップしていくべきだと思っています。
特に情報の入手先について見直しをかけることで、効率化が図れることでしょう。
例えば、今流行りの地方移住ブロガーについての情報を知りたいのであれば、興味のある地域に移住した情報発信者の中で中心的な人のツイッターやブログをチェックすることで、その周辺の人たちの情報も入手しやすくなるはずです。
このような人に限定することで情報が洩れる部分が当然出てくると思いますが、全てを入手して時間コストを使うことを考えれば効率的だと思われます。
この楽観的な考えを支えるための前提として、あ!この人は本当に好きでやっていることを情報発信しているな!!という前提がしっかりとあることですね。
そうじゃないと本質的な情報が取れない。
価値ある情報を発信するから魅力的なわけで、情報発信のために価値を偽装しているようなブロガーさんからは情報を受け取る意味があまりないかなーと思います。
リアルな生活全体について情報発信しているという場合、本当に好きな事をしているかどうか、これって本当にちゃんと伝わると思います。
一億総ブロガー時代、この時代にはますます好きな事をやり続けている人が強くなると思います!!
そして、一億総ブロガー時代、みんなが情報発信をする時代は、コンテンツフリー時代を拓くきっかけになると思います。
中身も分からない、どのような価値提供があるのかも怪しい。
不当に高い金額を要求するようなコンテンツは捨て去れられていくはずです。
良質な情報でネット世界が満たされる時代になるためです。
その中でも本当に強い共感を得ていく人に限って、好きな事を追求しきっている人に限って、その圧倒的な情報価値が高額になり得るのだと思います。
以前にも書いた通り、基本的にはコンテンツフリー。
その中で、圧倒的な共感を得た人だけが高額オファーが可能になる時代が来ると思うのです。
高額であったとしても、共感者なら誰でも納得する価値を提供することが出来る人に限られるということです。
購入した後で文句を言う人なんて全くいない世界ですね~。
コンテンツフリー時代。世界はきっとこれを求めているはずです!!
関連記事:コンテンツフリー時代の到来
関連記事:コンテンツフリー時代を拓く
関連DB:株式投資のデーターベース
関連DB:不動産投資、節電のデーターベース
関連DB:保険の見直しデーターベース