ツイッターアカウント 凍結、解除
不労所得マニアです。
私のツイッターアカウントが凍結しました。
この凍結の直前にテスト的にツイッターブレインのフォロー人数をかなり多くしていたのですが、これが影響したようです。
実は、新規アカウントだと一気にフォローしていっても、かなり良好なフォロー処理になるな、、、ということに気が付いた直後、私の中に疑問が生じたのです!!!
どの程度までイケるのだろうか?
・・・と。。そして、、
設定値を通常時の10倍程度にした後、完全にアウトになったので、これが原因ですね(笑)。。。
でも、ネット上の内容だったり、これまで私が得ている情報によると一回目の凍結は大丈夫という話でしたが。。。
一回目なのにダメでした~(笑)。。。笑うしかない。。。
まだ一回目なのに繰り返し違反があったということになっているのですが、、、どうしてでしょう?
といった感じの返信をしていますが、おそらく凍結解除、復活はないと思います。
なぜなら、その前段でサンフランシスコの人とメールをやり取りしたのですが、対応がかなり雑です~。。。
期待できないです。。。
こういった雑さはツイッターに付きまとっているようです!!
繰り返しというと、そもそもプログラムは繰り返しで動くので一回でも繰り返しになってしまいますが、、、その事を言っているのかな???
それから、これまでの情報では複数アカウントでもアプリケーション登録しているアカウントを別にしておけば、他のアカウント凍結は免れるということだったのですが、これも違いました~。。。
ツイッターブレイン利用時の注意点です!!
- フォロー数は絶対に推奨値から変えないこと!!
- テストを実施したいときは、凍結してもよい別のアプリケーションを一つ用意する必要があります!!
- アプリケーション登録しているアカウントを、素直なアカウントにしておけば大丈夫!!という発想はもう今は通用していません!!テスト用のアカウントと同じアプリケーションを利用すれば、一気に他までも凍結されてしまいます!少なくとも私はそうでした。
- そもそも、超安全運用に徹した方が良さそうです!!さらに、厳しくなる可能性もあるので。。
ツイッターについては、また復活させていきます!!
直近、少し色々と手が回らないので、徐々にアカウントを増やしていきたいと思います!!
それから、ツイッターだけに特化してメイン利用するのは非常に危ないですね。
なぜなら、プログラムでツイッターAPIを利用してOKということになっているのですが、実際問題として、どこまでがポリシー上、NGなのかが明らかではなく曖昧で、ツイッター側の都合でいつでも気に入らなければアプリケーションおよび、アカウント凍結になり得るというリスクが存在します!!
そもそも、NGだったら、そのアプリケーションだけを停止して教えてくれよ!!
そして、使って良いよ!!っていうことで公開しているなら、NG基準を明確にしてくれよ!!
って話ですが、これに手が回っていないほどにツイッターは、おそらく組織がちゃんとしていませんね。
だから、なおさら、安全運用でかつ向こうの目に留まらないような運用にしなくてはなりません!!
関連して、こういった雑な事は「無料」サービスだから、発生しているのだと思います!!
ブログアフィリエイトなどで無料ブログを利用していたりすることもあるかと思いますが、無料の怖さというのは、こういうところにありますね!!
いや~参りました!!
でも、良い勉強になりました!!