げんなりSEO対策
最近、サイトアフィリエイトやブログアフィリエイトをする人たちの話を聞いてきたのですが、ここでもやっぱり記事の文字数が話題になっていました。
記事の文字数は、同様のサイト種類を見て(ライバルチェックをして)判断すべきって話は以前から言われていますよね。
でも、この文字数SEO。
ダメだなと不労所得マニアは思います。
この道に専念したらダメだということです。
実際、1万字程度の文字を突っ込む記事とか沢山ありますよね?
今のところ高く評価されています。
ですが、実際にどうですか?
読みたいと思います?
不労所得マニアは、げんなりしますね。興味のある人であっても、相当な興味を引いていないとダメだと思いますね。
ミュージシャンで熱狂されるレベルとか、人気のお笑い芸人さん位に興味を持たれていないと無理かなーと思います。
げんなりSEO対策をやっちゃっていると思います。
これが、1万字ではなくて10万字突っ込んじゃえ!!って人もいるのだとか。
まぁ、ダメになるに決まっていますよね。
こういうことをしているから、サイトが不労所得的なものにならないんですね。
関連して以下の記事を以前書いていますので、よければご参考にどうぞ。
会合の場でも話されていましたが、まぁいずれ対応が入るのは間違いないでしょう。
この対応ロジックって、そんなに難しいものでもないはずです。
1記事1万文字とか10万文字とか。
そういう観点だけから攻めるのは、絶対に止めておいた方が良いですよ~!!
関連記事:資産運用大全
関連DB:株式投資のデーターベース
関連DB:不動産投資、節電のデーターベース
関連DB:保険の見直しデーターベース