いじめ問題 新たなる学校への道

学校へ行こう。学校には人がいる。
働きに行こう。職場には人がいる。
学校にいる人たちはみんな完全な人間ではありません。 もちろん、完全な人間なんて世の中にまだ存在しません。 職場にいる人たちだってみんな同じ。
どこでもいいから学びに行こう。人生をゆたかにする知識を身に付けよう。 働く中で学ぶのも良いでしょう。
学校に行って、あるいは働きに行って、本当のことに目を向ける勇気を養いましょう。
もし、またいじめにあったら、またその時に考えればよい。 大切なことは一歩踏み出すこと。学びたいという気持ちを持って一歩踏み出すことです。 いつだってこれが出来れば、次の展開がある。同じ展開になっても、 続けていれば全く違う物の見方や考え方が必ず見つかる。
必要もないのに学校に行くことはありません。 人生の学びの場は、日常の場にあります。 働く中で学ぶことだって出来るのです。
それでも必要があると思うのであれば、学校に行きましょう。 そこでは実際の学びの他にも、色々なことが学べるはずです。 それは、自分次第のところも大きい。 学校に行きたいと思ったなら、自分にぴったりと合った学校を探してみましょう。
きっと新しい世界が広がるはずです。
まず、はじめに色々な情報を手に入れること。 これが本当の第一歩かもしれない。
まずは、これを自分でやってみよう。それから周りの人に相談しよう。
きっと、進路についての見方や考え方も広がるはず。
その上で本当に学校行きたいなら、必ず行けるはず。その方法すらも自分で見つけることができるはず。
自分で踏み出した小さな一歩は、実は大きな一歩だったと思う日がきっと来ることでしょう。