「MacBookおじさん」が話題になっている
ブロガーのイケダハヤトさんが、優秀な若者に「MacBook」を無料であげた!!
との話題がきっかけとなって「MacBookおじさん」が立ち上げり、注目を集めています。
「MacBookおじさん」は、MacBookを無料であげちゃうそうです!
おじさんと言っても、まだまだ若い人たちが中心になっているようですね。
それぞれに色々な思いがあるようですが、この「MacBookおじさん」が実際にMacBookを提供することが出来る数は限定されているため、俺も!私も!!といった感じで期待を持ちすぎないようにした方がよいですね。
この「MacBookおじさん」はブロガーさんを中心として構成されていて、イケダハヤトさんがその中心的存在になっているようです。
「MacBookおじさん」はブロガーさんの宣伝活動および集客活動の一環になっているので、この辺りについての活動内容自体には賛否両論あるようです。
不労所得マニアの個人的な感想としては、もらえるチャンスに恵まれたならもらっておけば良いというものです。
特に何も問題はないと思います。
イケダハヤトさんについては、その田舎暮らしが失敗していたという内容の記事を以前書きましたが、今もこの思いは変わっていません。
だからと言って、彼が面白くない人間かと言ったらそうではないですね。
非常に面白い人物だと思います。
ツイッターの発言内容にも懸念点が数多く見受けられるため、色々な問題が引き起こされそうな気もしますが、新しい生き方を示すという点では色々な人に考える材料を与えてくれていると思います。
彼を含めて、まだまだ沢山失敗したっていいじゃないですか。
人間は誰でも完璧な道なんて歩むことは出来ません。
特に新しい道を切り拓く際には一歩一歩進むしかありません。
そして、最後にまた振り出しに戻ることもある。
そうやって経験を積んでいく人に幸運が宿ると思います。
ただ、イケダハヤトさんは田舎暮らしが好きというよりも、「まだ東京で消耗してるの?」というキャッチフレーズにも表れているように、東京の否定という意味での田舎暮らしを好んでいるように感じます。
田舎暮らし自体をまだそんなに好きになってはいないように感じるのです。
ブロガーさんの仕事、ネタになるからと言って、本当に好きでもない事をやり続けることは苦痛なはず。
このままいけば、イケダハヤト氏はおそらく限界集落から脱出することになると思います。
それに脱出した方が彼の能力はより大きく開花すると思いますね。
市内で暮らしたらよいと思いますがね。
まぁ、面白い人ですから今後もチェックしていきたいと思います!